今月の活動
令和2年度 〜今月の活動とお知らせ〜
園外保育☆
2017-04-19
4月19日(水)
年長さんと年中さんは、富士見温泉の「ふれあい広場」まで園外保育に行きました。
晴れたり曇ったり・・・雨が降るかな?と少し心配な天気でしたが、がんばって長い道のりを歩きました!!
そして、ふれあい公園でたくさん遊びました
真っ暗なトンネルの中を通ったり、トンネルの上のお山に登ったり、すべり台も楽しみました。
たくさん遊んだ後は・・・お楽しみの手作り弁当
お家の方が作ってくれたお弁当はとてもおいしかったです!!
年少さんと満3歳さんは、園庭でお散歩ごっこをしました。
お友達に「ヤッホー」と手を振ったりしながら、お散歩コースをみんなで楽しく歩きました
年長さんと年中さんは、富士見温泉の「ふれあい広場」まで園外保育に行きました。
晴れたり曇ったり・・・雨が降るかな?と少し心配な天気でしたが、がんばって長い道のりを歩きました!!
そして、ふれあい公園でたくさん遊びました

真っ暗なトンネルの中を通ったり、トンネルの上のお山に登ったり、すべり台も楽しみました。
たくさん遊んだ後は・・・お楽しみの手作り弁当

お家の方が作ってくれたお弁当はとてもおいしかったです!!
年少さんと満3歳さんは、園庭でお散歩ごっこをしました。
お友達に「ヤッホー」と手を振ったりしながら、お散歩コースをみんなで楽しく歩きました

始業式・入園式☆
2017-04-10
4月10日(月)
本日より新年度がスタートしました。
午前中は始業式
進級し、新しい名札をつけた子ども達。
園長先生から、自分の体の4つの部分をよく使いましょう!!というお話がありました。
頭 目 耳 体(手・足)
・学習だけではなく、生活のいろいろな場面で頭を使って考えましょう
・いろいろなものをよく見て、よく観察して、絵の上手な子になってほしいです
・お話している人の顔を見て、よく聞きましょう
・手・足をたくさん動かして、運動をたくさんしましょう
これから新しいクラスでいろいろな活動があります!!
4つの部分をよく使って楽しく生活しましょうね
そして、午後は入園式がありました
新しい制服に名札をつけて、元気に登園してくれた22名のお友達。
年少児 18名 ・満3歳児 4名 です。
みなさん、仲良くしてくださいね♪
本日より新年度がスタートしました。
午前中は始業式

進級し、新しい名札をつけた子ども達。
園長先生から、自分の体の4つの部分をよく使いましょう!!というお話がありました。
頭 目 耳 体(手・足)
・学習だけではなく、生活のいろいろな場面で頭を使って考えましょう
・いろいろなものをよく見て、よく観察して、絵の上手な子になってほしいです
・お話している人の顔を見て、よく聞きましょう
・手・足をたくさん動かして、運動をたくさんしましょう
これから新しいクラスでいろいろな活動があります!!
4つの部分をよく使って楽しく生活しましょうね

そして、午後は入園式がありました

新しい制服に名札をつけて、元気に登園してくれた22名のお友達。
年少児 18名 ・満3歳児 4名 です。
みなさん、仲良くしてくださいね♪