今月の活動
令和2年度 〜今月の活動とお知らせ〜
避難訓練☆
2017-09-05
9月5日(火)
毎月行っている避難訓練ですが、今日はいつもと違う訓練でした。
消防士さんが来て、避難の仕方など指導をしてくれます
子ども達は、みんなとても上手に避難することができました!!
そのあとに、先生方が消火訓練を行いました。
消火器の正しい使い方を教えていただき、実践もしました。
そして、避難訓練のあとは 消防自動車の写生大会 です
消防車をよく見せていただきました。
写生大会の絵は、あとで展示しますので楽しみにしていてくださいね。
2学期が始まりました☆
2017-08-30
8月30日(水)
2学期が始まり3日目となりました。
28日の始業式
幼稚園でのお約束をもう一度みんなで確認しました。
29日はプール最終日
今年度最後のプールを楽しみました!!
そして、今日からは富士見中学校のお兄さんお姉さんが
職場体験に来ています。10名の中学生がそれぞれのクラス
に分かれて、一緒に活動します。
今日から3日間、よろしくお願いします
2学期が始まり3日目となりました。
28日の始業式
幼稚園でのお約束をもう一度みんなで確認しました。
29日はプール最終日

今年度最後のプールを楽しみました!!
そして、今日からは富士見中学校のお兄さんお姉さんが
職場体験に来ています。10名の中学生がそれぞれのクラス
に分かれて、一緒に活動します。
今日から3日間、よろしくお願いします

★じゃがいも堀り
2017-07-12

7月12日(水)
今日も朝からとても暑い日でしたね。
年長児はクラスのお友達の家へ行き、じゃがいも掘りをさせていただきました
みんな汗だくになって、がんばりました!!
たくさんのじゃがいもは、袋に分けて全園児持ち帰りました
ご家庭で、お子様と一緒にお料理をしても楽しいですね
じゃがいも掘りをさせていただき、本当にありがとうございました。
今日も朝からとても暑い日でしたね。
年長児はクラスのお友達の家へ行き、じゃがいも掘りをさせていただきました

みんな汗だくになって、がんばりました!!
たくさんのじゃがいもは、袋に分けて全園児持ち帰りました

ご家庭で、お子様と一緒にお料理をしても楽しいですね

じゃがいも掘りをさせていただき、本当にありがとうございました。
★ふれあい参観
2017-07-07
★ふれあい参観
2017-07-07
7月7日(金)
今日は七夕
石井幼稚園では、ふれあい参観が行われました。
たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが来てくれ、
子ども達の笑顔はとっても嬉しそう
まずは園庭で歓迎のダンス!!
年少・満3歳児の『オバQ音頭』と年長・年中の『ベイビーベイビー』
そのあと各クラスに分かれてふれあい遊びを楽しみました。
かたたたきをしたり、じゃんけん列車をしたり、
どのクラスもとても楽しい時間を過ごしました。
最後はお遊戯室で全体会です。
年長児は太鼓、年中児はピアニカと歌、年少・満3歳児は手遊びと歌を発表しました
そして、『たなばた』『おじいさま おばあさま』『上を向いて歩こう』を歌いました。
おじいちゃん・おばあちゃんと楽しい思い出ができました。
暑い中来ていただき、本当にありがとうございました
今日は七夕

石井幼稚園では、ふれあい参観が行われました。
たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが来てくれ、
子ども達の笑顔はとっても嬉しそう

まずは園庭で歓迎のダンス!!
年少・満3歳児の『オバQ音頭』と年長・年中の『ベイビーベイビー』
そのあと各クラスに分かれてふれあい遊びを楽しみました。
かたたたきをしたり、じゃんけん列車をしたり、
どのクラスもとても楽しい時間を過ごしました。
最後はお遊戯室で全体会です。
年長児は太鼓、年中児はピアニカと歌、年少・満3歳児は手遊びと歌を発表しました

そして、『たなばた』『おじいさま おばあさま』『上を向いて歩こう』を歌いました。
おじいちゃん・おばあちゃんと楽しい思い出ができました。
暑い中来ていただき、本当にありがとうございました
